「 バイク・クルマ 」 一覧
増え過ぎたキャンプ道具対策としてAmazonベーシックのルーフトップカーゴバッグを導入した
2021/04/27 | キャンプ・アウトドア, バイク・クルマ
ファミリーキャンプをするようになってから持っていく道具が桁違いに増えた。「家族が3倍になったら装備が10倍になった」という感覚に近い。そのためクルマのラゲッジスペースがすごい勢いで逼迫しはじめ、後方が
Harley-Davidsonを手放してハーフマラソンを2時間で走った話
2018/11/18 | バイク・クルマ, 心と体, 日記・コラム・つぶやき
「何かちょっと新しいことをやろう」と当時の同僚と一緒に大型二輪の免許にチャレンジしたのが2004年だった。 20代の頃にアメリカンバイクに憧れてバイクの免許を取り、HONDAのSTEED400→
春を見に南伊豆日野の菜の花畑へ
大型2輪の免許を取ってハーレーのスポーツスターを購入したのが2005年。それから春先になると伊豆をぐるっと回るソロツーリングに出るのが毎年の恒例になった。ルートは毎回だいたいいつも同じ。
#遠くに行かない XL125R パリダカで東伊豆を周る
あれだけこだわって買ったXL125R パリダカも、最近すっかり乗る機会を失ってしまった。気がつくと半年近くもエンジンをかけてない。そろそろ本格的にバイクが腐り始めるんじゃないかと心配になったので週末に
神奈川を中心に展開するバイクショップUMEDIAでレンタルバイクのキャンペーンをやっていたのでMOTO GUZZIのV7 Stoneを借りてみた
2014/04/29 | バイク・クルマ
数年前、SHOEIが実施しているフィッティングサービスで自分の頭にフィットした内装のXR-1100というのを作ってもらった。フルフェイスからは縁遠いバイクライフを歩んできたけど、これを手に入れてバイク
ロードグライド(FLTR)のウインドスクリーンをVstreamに替えました
2014/04/14 | バイク・クルマ
ロードグライド(FLTR)のウインドスクリーンをVstreamに替えました。 先日、素敵な夕焼けの下を走っていたときに、あまりにスクリーンが傷だらけなのにテンションが下がったのがきっかけです…
第41回東京モーターサイクルショー
2014/04/04 | バイク・クルマ, 日記・コラム・つぶやき
毎年恒例。3月最後の金・土・日に開催される『東京モーターサイクルショー』に今年も行ってきました。 まあなんだかんだ言っても年に一度のお祭りだし、各メーカーの最新モデルやコンセプトマシンが
伊豆ツーリング2014春
2014/03/22 | バイク・クルマ
あの記録的大雪が象徴するようにこの冬は長く・厳しかったように思う。昨年10月のVIBESの時は半袖Tシャツのまま福島まで北進できたくらい暖かかったけど、それ以降は冬の澄んだ空気の下をバイクで走るのが好
VIBES MEETING 2013 その5 東日本大震災被災地をまわる3
2013/11/07 | バイク・クルマ, 旅行・地域 VIBES MEETING, 東日本大震災, 津波
完全にエントリの分割方法を間違った感じがしてきたけど、これで最終回なので最後までお付き合いください。すいません。 その2終了後、10/14の朝9時くらいにVIBES MEETINGの会場を出発。