新型コロナウイルス世界の生活日記 2020年5月25〜27日(月〜水)47〜49日目 #5歳児と一緒
公開日:
:
最終更新日:2020/09/12
COVID-19, 日記・コラム・つぶやき
25日に東京を含む5都道県で緊急事態宣言が解除になった。これで全国で宣言解除になった。早くも影響再開に動くお店や業界もあり、世の中が回り始めている。もちろん全てが手探りで進めていかないといけないので緊張感はあるが、それでもよかったと思う。
保育園も6月から受け入れ可の連絡があった。市からの連絡には言いたいことがたくさんあるが、まあいつものことでもあるし、あまり言うのはよそう。ただほんともっと分かりやすく書いてくれ。
市から送られてきた保育園に関するメール、本文に一言も”登園して良い”と書いてなく(この前のメールでも”登園しないで”とは書いてなかったが)、「在宅勤務なら家庭保育で、の文言が消えてる」「保護者全員が勤務してる日に利用できる、なら在宅勤務も勤務でいいよね」と読解力が求められる事態に。 pic.twitter.com/jlhXT01NlY
— かいけん (@kaiken) May 26, 2020
ともあれ、6月から通常に戻っていくので、この「新型コロナウイルス世界の生活日記」も5月で一旦終わりにしたい。振り返りはまた後ほど。
そんなこんなでこういう生活も終わりに差し掛かったころではあるが、在宅勤務用のアイテムが一つ届いた。
あまり今までやってこなかった配信などの作業をしているとPCが唸りをあげて高熱を発するので冷却台を導入。お気持ちくらいの効果だろうけど、まあでも無いよりはいいかな、と。ずれたりせずkeyタッチにも影響ないのでよかった。
自粛生活も終わりがみえてきたので僕もあまり「お勉強」と言わなくなった。最初に作ったタイムテーブルも使ってない。あと1週間で登園が始まるし、最後はのんびりすごしてもらおう。ただ生活のリズムがだいぶ崩れたのでここらで直していかないといけないけど。
ad
関連記事
-
-
三井アウトレットパーク 入間
三井アウトレットパーク 入間に行って来ました。GW期間中にさんざんニュースでやっていたような強烈
-
-
THE 15th VIBES MEETING in ISHIKAWA-SUZU – 2007/10/08
最終日、日付変わったころから雨が降り出す。しかも結構強い降り。 3時過ぎにトイレに起きると
-
-
昔の映像テープの行く末
「引っ越し」する。もっか荷物の整理に追われていて、もう二度と着ないだろう服、読まないだろう本、遊ばな
-
-
VIBES MEETINGから帰って来ました。
詳細は追って書きます。 悲しかったことをまとめて先に。 ■MEETING会場に着いた