引っ越して1年が経ったので、逗子の感想をまとめてみる
公開日:
:
日記・コラム・つぶやき
逗子に越してきてちょうど1年が経った。住み始めて思うこともいろいろあるので、自分自身の観測範囲でまとめておこうと思う。
夏に限っていえば海側はリゾート地である。
夏に限っていえば、逗子海岸周辺はもちろんのこと逗子駅東口から海へと向かうルートには、鮮やかな服装をまとった華やかな若人やキャッキャウフフした観光客が集う。
同じ海でも、茅ヶ崎は地元率が高い印象がある。サザンビーチは海水浴場としては小振りだし、それ以外は遊泳禁止なので、海にいるのはサーファーか、波打ち際で小さな子どもが遊んでいるくらいでノンビリしている。逗子海岸は江の島や由比ヶ浜ほどではないが、海辺には海の家も立ち並ぶ。海岸利用に関する規制の影響で観光客は減ってるらしいが、それでも充分リゾート地だと思う。
(まさに今週末が海開きで改めて実感した)
それ以外は普通の住宅地である。
「逗子に住んでる」というとたまに「セレブですね」と言われる時がある。“逗子・葉山”というくくられ方をよくされるし、葉山と言えば御用邸のイメージが強く、さぞかしセレブ感溢れた場所なのかと勘違いされるのだけど、上のような海沿いの一部を除いては普通の住宅地である(披露山とか逗子マリーナとかいうハイパー高級住宅地があるのは確かだが、あれは次元が別だ)。
ただ、海と山に挟まれて住める土地が少ないからか、都心から離れているわりに家賃と駐車場の相場は結構高いという困った問題はある。なのに逗子は5軒に1軒が空き家という統計もあって、そのあたりのいろいろ改善されれば今よりももっと住み易くなると思う。
生活するには過不足はない
駅前にいい感じの商店街もあり、OKストアといったスーパーマーケットもある。マツキヨといったドラッグストアもある。日々の生活に困るようなことはない。大きくはないが小洒落たレストランやカフェもぽつぽつある。逆に後述のクルマ事情から週末に街の外にでるのが億劫になってきてしまうきらいはある。
大きな総合病院がない
もっかの一番の問題点。市内に欲しい。
カルチャー面がちょっと弱い
これも後述するがレンタルビデオ店がない。またCINEMA AMIGOという人気映画館はあるが、いわゆるアート系単館ものなので、決して「マッドマックス 怒りのデス・ロード」とかはかからない。本屋は駅前にあるが、平積みは普通だ。商店街の中にととら堂という良い感じの古書店が数少ないオアシスになっている。あと図書館は綺麗で充実してる。
自然が豊かなのは間違いない
海にも山にも近い。季節になれば(場所は限られてるが)ホタルも見られる。タイワンリスやアライグマもいるが、ここでは害獣扱いだ。
東京よりも涼しい。
人が少ないからか、山や木々が多く日陰があるおかげか。東京よりやや南に位置する逗子だけど、夏場は東京と比べても涼しい(正確な比較データがないのであくまで体感値だけど)。
歩道が狭い
狭過ぎてベビーカーが通れない場所はいくつかある。全般的に歩道は狭い。
(歩道に電柱が刺さっていてベビーカーが通れない図)
クルマの利用はしんどい
街のサイズに対してもクルマが多いと思う。また横須賀線や京急が街の中心部を貫いていて、要所要所に踏切があるのも渋滞を産む原因になっている。そして東は三浦・横須賀方面、西は鎌倉・江の島方面、北は横浜方面と、週末ともなれば全方位で渋滞が発生する。買い物や移動などクルマが無いと生活しづらいところがあるんだけど、この渋滞を思うと出かけることに腰が引けてしまう。
夜は静かである
何事にも変えられない点。夜になると虫の声がひと際大きい。まれに暴走族が通ったりもするが概ね静かだ。この時期、窓を開けて過ごせるのは本当に素晴らしい。
痩せられるかもしれない
聞きかじった知識だが、自宅から最寄りコンビニまでの近さと肥満には相関関係があるらしい。そう言われるとそんな気がする。近くにあるとそれほど用もないのに行って、ついついお菓子やアルコールなんか買ってしまう。
逗子全般として言えることではないのだろうが、うちに関しては周りにはコンビニが無い。最寄りが1km以上先だ(もっと離れているならクルマで行くという手もあるが、この距離だとクルマを出すのもおっくうだ)。ちょっとビールを買いに行こうと思うにもやや腰が引ける距離感になっている。これはもしかしたら痩せたいと思っている人には良い場所なのかもしれない。
ビデオ・オン・デマンドの利用は進むかもしれない
平たく言うと最寄りにレンタルビデオ店が存在しない。かつて駅前にBee Lineという独立系の店舗があったらしいが2013年6月末で閉店してしまった。ざっと調べてみたら最寄りは3.5km離れた鎌倉のようだ。
茅ヶ崎は駅前にTSUTAYAがあり、仕事帰りにフラっと寄って新作をチェックしたりパッケージを見て回ることができた。気軽に行けるお店がないのは映画好きとしてはとても辛い。幸いネット環境は安定しているのでApple TVやHuluなどのビデオ・オン・デマンドの利用は進むかもしれない。
保育環境についてはなんともいえない
いわゆる保育事情とかは、ずば抜けて良いわけでもないが、ずば抜けて悪いわけでもないと思う。駅の周辺にもうちょっと保育園が欲しい、とか、第1運動公園の中に保育施設作れば良いのに、とか思うことはある。
海水浴場の利用規制について
住んでる立場からすると非常に良い。ぜひ家族や子どもに優しい海水浴場を続けて欲しい。
今年から始まった「逗子ビーチスプラッシュウォーターパーク」とかウチの子が大きくなるまで続けて欲しい。
ということで
概ね満足はしている。茅ヶ崎の時もそうだったけど、週末の夕方、ビールを片手に海のそばでぼんやり日が沈むのを眺めて過ごせる、というのは何物にも代え難いと思っている。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】るるぶ横須賀三浦逗子葉山 |
ad
関連記事
-
-
神に替わるもの <mixi日記に書いたものをリライト>
人生で一度はトカラ列島の悪石島に行ってみたい、と思っていた。ボゼという祭りに関心があったからだ。
-
-
平成24年 熱海海上花火大会に行ってきたよ。
夏の終わり、熱海で開催される花火大会に行ってきました。さほど遠くないところに住んでながら知らなかっ
-
-
【ご報告】 #結婚しました
表題のとおり、本日、役所に婚姻届を提出してきました。 ここまでの経緯とか、なんかもうちょ
ad
- PREV
- 苦悩してるようにみえる逗子海岸花火大会
- NEXT
- ベビーチェアとベビーサークルを買った