逗子海岸の夜光虫とても幻想的だった
公開日:
:
旅行・地域, 日記・コラム・つぶやき
2013年7月3日(水)、「今夜、夜光虫が見れるかも」という情報を聞き、張り切って七里ケ浜まで行ってみたものの、ほとんど何も見えなかった、ということがあった。あーあれがもしかしたらそうなのかなー、くらいな。
そんな悲しみもすっかり忘れていた2015年5月1日。ビール片手に地元の逗子海岸へ散歩に来てみたら、海が真っ赤になっていた。
気になったので、夕飯を済ませたあたりでソーシャルストリームをチェックしてみたら、案の定、光ってるというつぶやきが。カメラと三脚を持って急いで夜の逗子海岸に向う。
波打ち際が青くキラキラと輝いていた。
輝きは蛍のように淡く儚げ。しかし真っ暗な夜の海ではその青さは華やかで美しい。
写真を撮りながら、1時間ほどうっとりと夜光虫の明かりを見ていた。波打ち際ではしゃぐカップルが微笑ましい。GW初日、とても良い夜になった。
このエントリを書いてる5月2日も相模湾は赤潮が大量に発生していた。このGWはきれいな青い光が見れる夜が多いかもしれない。
ad
関連記事
-
-
吟味チャリティキャンプ
今年最初のキャンプミーティングとなった吟味チャリティキャンプに行ってきましたよ。 折角なので目一
-
-
新型コロナウイルス世界の生活日記 2020年4月15,16日(水・木) 7〜8日目 #5歳児と一緒
妻の仕事も断続的に休みに。この2日はお休みになったので僕は落ち着いて在宅ワークに専念。 日持ち
-
-
ワーイ、TOTO当選金が振り込まれたよ\(^o^)/
今晩はお寿司よー! ちなみに昨日、とある予想サイトを見てたのだけど、予想の内容が酷過ぎ
-
-
台北旅行記 その5(3日目前半)
あああぁ〜、台北は〜今日も〜雨〜だったぁ〜 ということで到着から3日、ずっとはっきりしない空模様が
Comment
はじめまして。
とても素敵ですね〜♪
私も昨夜 逗子の海を眺めたのですが、うまく写真に撮れなくて…。
ぜひリンクさせてください!
はーい。是非ー。