Dellの女性向け販促サイト「Della」、失敗に終わる
公開日:
:
パソコン・インターネット
Dellの女性向け販促サイト「Della」、失敗に終わる(/.J)
男性向けのように機能性やスペックを前面に出すと嫌われ、女性らしさを考えてアピールすると「バカにしてる」と思われる…難しいですね…
マーケティングの専門家であり、ジェンダーマーケティングに関する著書もあるAndrea Learned氏によると、「Della」にはカラーバリエーションやダイエット情報以外で「DellのノートPCが女性消費者にとって最適である」とするものが何もないとのこと。また、「Della」のマーケティング戦略は消費者の教養に一定の水準があることを考慮しておらず、まるでハンドバッグの広告のようであるとも指摘する。本来ならば機能を強調し、ありきたりなステレオタイプ依存ではない売り込み方を打ち出すべきであったとしている。
厳しいなぁ。
それにしてもスラドの中のコメントがちょっと面白かった。
>早く人気サイトになりた~い (スコア:0, 既出)
>x-rebuttal (33869) : 2009年05月20日 20時05分 (#1569572)
>Dell(デル:一般向け)、Della(デラ:女性向け)、Dello(デロ:子供向け) にすれば成功したに違いない
なるほど(笑)
売り上げランキング: 26506

オリジナルだったら満点
泣き寝入りの消費者より
ダークなテイストが最高!!!
懐かしい
最高です!!
ad
関連記事
-
-
au oneとか始まってますが
duogateに変わるPC-ケータイを跨いでのサービス、au oneが始まっていました。 まあもとか
-
-
iMac(Mid 2010)のHDDをSSDに換装しました(換装篇)
ここまでに至る経緯はこちらをどうぞ。 さてまず換装に向けて揃えたものはこの4つ。 トル
-
-
あのころ話題になっていたホームページはまだあるのか(アダルト編)
ニフティのホームページサービス「@homepage」が2016年9月29日をもって終了する。
ad
- PREV
- ユニクロのゲームT
- NEXT
- ほらだから言った通りに