ディキャンプ in 道志
公開日:
:
キャンプ・アウトドア, バイク・クルマ
いろいろと忙しくて息が詰まりそうなので、道志までディキャンプしてきました。
ノンビリすることが目的なので出発ものんびりと。宮が瀬を抜け道志道を通って11時過ぎにキャンプ場着。
久しぶりのタープをたて、敷物を敷く。木立の中、目の前を流れる川の水の音を聞きながらお昼ご飯。食材は横浜高島屋で開かれていた北海道物産展から調達の品。ベーコンやアスパラ、ソーセージ、美味しかった。
キャンプ場は設備も整っててキレイでいいのだけど、それにも増して良かったのは、この日は僕ら以外誰もおらず貸し切りだったこと。奇声をあげて走り回る子供や、泥酔したオッサンなどがおらず、聞こえてくるのは風の音、川の音、鳥の鳴き声、遠くにバイクが走る音だけ。ノンビリしたい、という願いが目一杯かなう。食後はコーヒーを飲みながら読書をしたりとか。
風が冷たくなってきたので16時に撤収。埃を落とすために石割の湯へ。
帰りは山中湖〜御殿場経由で。丁度日没のタイミングで山中湖。真っ赤で真ん丸な夕陽が富士の裾野に落ちていくのを湖畔に立って見る。
東名で少し渋滞に捕まるも21時に地元到着。良い日曜日でした。
ad
関連記事
-
-
PSPをポータブルナビにしてみた
僕は方向音痴だ。バイクで走っていてまっすぐ目的地に向かっていると思っていたら2時間後にスタート地点に
-
-
動画で見るスポーツスターのオイル交換
先日のスポーツスターのオイル交換講習会の模様をビデオにしてみました。作業しながら片手で撮影していた
ad
- PREV
- さようならしようかな、STUDIO VOICE
- NEXT
- 母、再び振り込め詐欺に引っかかる〜片や父は