3連休最終日日記
公開日:
:
日記・コラム・つぶやき
初日、2日目と本当に何もせず、昼間の明るいうちから酒を飲んで、パソコンデスクに突っ伏して寝て体調を崩す、みたいな本当にヒドイ過ごし方をしてきたんですが、さすがに最終日はそうもいかないようで。
まずはバイクの引き取り。三宅島に持っていったやつを東京の辰巳まで。京葉線の潮見なんて初めて降りた。駅前とか何もないのだけど、まあ今日は昼間もポカポカと暖かい日で運河のあたりをノンビリ散歩しながら受け渡しの会場まで。引き取り際スタッフに「早めに中性洗剤などで洗い落としてください」と言われる。「潮風ですよね、了解」と答えるも「あ、それはもちろんですが、火山ガスが化学反応起こしてバイクに深刻なダメージを与える可能性があるので」と返される。万が一、ということで言われてるんだと思いますが、そういうことはもっと早い段階で教えてください・・・洗車できるの来週ですよ・・・
久しぶりにエンジンに火を入れて、とりあえず東雲のRICO LANDまで。三宅島、まあいろいろあったんだけど、痛恨だったのがお気に入りだったHarley純正のNo.1ロゴの入ったレザーグローブを落としてしまったこと。色落ちがヒドイんだけど、丁度手にも馴染んできたところだったしデザインも好きだったんで本当にショック。広大な空港の何処かに落としたらしく、ちょっと探してみたけど見つからないので諦めた。後日渋谷のショップに言ってみたらもうラインナップから外れてしまったらしく合うサイズのがないらしいので同じのを買い直すのも断念。結局比較的安価なキャメルカラーのレザーグローブを購入。これだとこれから先、本格的な寒さには耐えられないと思うけど、その時はデグナーのグリップヒーター対応グローブ買うからまあいいや。
お台場でコーヒーでも飲みながら読みかけの「センセイの鞄」を読もうと思ったけど駐輪場が一杯で断念。ベイブリッジを渡っライダースカフェ「スーパーレーサー」に行ってみるも営業しておらず・・・失意のまま秋葉原へ。
最近家のPCの挙動が怪しく、丁度デジカメデータのバックアップもしようと思っていたのでHDDを見にヨドバシまで。HDDを見る前にまずは腹ごしらえということで上階にあった「鎌倉パスタ」なるお店でパスタを食べる。箸で食べるのは結構難儀したけど、生麺のパスタ、結構もちもちして美味しいね。いいかも。お腹も膨れていざPCサプライフロアへ。
DDRのメモリが暴落してるとは聞いていたけど、ハードディスクもだいぶインフレ起こしてるね。まあ安いのはいいけど。と、いうことで500GBのハードディスクを14800円でお買い上げ。これでデジカメのデータは全部外付けに移動できる。
夜からフットサル。4時間みっちりと。
9時半、帰路へ。昼間の暖かさはどこへ、超寒い。特に下半身は全然防寒対策とれてなくてつま先が痛い。第三京浜から横浜新道通って11時過ぎに帰宅。すぐ風呂。出たらすぐ酒。
そんな感じで3連休も終了。休み満喫しました。さてまた明日から仕事すな。
ad
関連記事
-
-
人生ゲームのゴールに描かれる人物
ほぼ日のダーリンコラムから 人生ゲームのゴールに描かれる人物 たしかに目標とすべき人物が見つけづら
-
-
Harley-Davidsonを手放してハーフマラソンを2時間で走った話
「何かちょっと新しいことをやろう」と当時の同僚と一緒に大型二輪の免許にチャレンジしたのが2004年だ
-
-
新型コロナウイルス世界の生活日記 2020年4月22〜24日(水〜金)14〜17日目 #5歳児と一緒
もともとこの「新型コロナウイルス世界の生活日記」は在宅ワークが基本となった僕と、家庭保育になった娘と
-
-
「湘南ひらつか七夕まつり」という地獄
E-410のテストも兼ねてD-70も一緒に持って行ってきました「湘南ひらつか七夕まつり」。